Yamax Monorogue

デジものレビュー中心で徒然なるままに・・・

MacBookAirでWindows10!

以前にもちょっと触れたが、うちのデスクトップPCはWindows7。Windows10にVerUPしたところ、トラブルでまくりで、家族の猛反対に遭い、やむなくWin7に戻した経緯がある。

でもNuansNEOをポチった事もあり、やっぱりWin10があった方がよいかも・・・と思って、別のHDDにまっさらインストールしてみた。ライセンス的には若干疑問だが、BIOSで切替ながら使う、ということでWin7とWin10が同時起動出来るわけでもなく、まあ、グレーかな、と。

で、ふと興味が湧いて、そのHDDをMacBookに繋いでみたところ・・・
なんと、立ち上がりました!

f:id:yamax_z:20160228112045j:plain

ただ、もちろんライセンス的には以下の通り。そんなに甘くはない。

f:id:yamax_z:20160228112211j:plain

でも、せっかくなので、ちょっと使える間にちょっと触ってみることに・・・

ちなみにMacとの接続に使ったのはこれ。
内蔵用のSATAHDDをUSB3.0で繋げます。

起動時および起動後しばらくはモタツキを感じるものの、まあ許容範囲でしょう。

あと、Win10はMacBook無線LANをハード的に認識してくれず・・・
なにかしら手段はあるのかもしれないが、自分の知識では無理。

ということで、MacBookでChromiumOSを使ってみたときと同様にこれを利用。

BUFFALO 11n対応 11g/b 無線LAN子機 親機-子機デュアルモード対応モデル WLI-UC-GNM2

BUFFALO 11n対応 11g/b 無線LAN子機 親機-子機デュアルモード対応モデル WLI-UC-GNM2

 

 ドライバのインストールが必要だったものの、無事認識。

MacBookWindowsを使うにあたり、ちょっと不便なのが漢字(半角/全角)のキーがないこと。タスクバーのアイコンをクリックするしか切替が出来ず・・・
標準IMEでは他のキーに割り当てたり出来ないのだろうか?

ちなみに自分はAtok派。Atokを入れてみて、キーの割り当て変更で一応キーボードから日本語のOn/Offができるようにしてみました。

あと、これは自分のBluetoothマウスだけかもしれないものの、ホイールの回転によるスクロールが効かず・・・これは不便。いまのところ解決法はなし。

いずれにせよ今のままではライセンスがないため、そのうち使えなくなるのだろうから、あまり深く追求せず・・・

うちのMacBookSSDの容量的にBootCumpでWindowsを使うにはちょっと覚悟がいる。でも、どうしてもWin10のノートが欲しい、ということになったならば、ちゃんとOSを買ってくればこういう方法もある、ということがわかった、ということ。