Yamax Monorogue

デジものレビュー中心で徒然なるままに・・・

Nuans NEO [Reloaded]を買ってみた! その4

前回の続きみたいなものだけど、今回は自転車でのナビの話。

使用したアプリはNAVITIMEの「自転車ナビ」。
有料アプリだけど、1ヶ月間はお試し期間で無料で使える。
走ったルートはこんな感じ。

f:id:yamax_z:20170829090746p:plain

GPSのモードについては、前回のカーナビの時は"高精度"だったのだが、どこかで「端末のみの方がちゃんと動いている様な気がする」という書き込みを見たので、今回は"端末のみ"で。

結果。
GPSとしては非常に良好でした。
なぜに「GPSとしては」という断りがつくかというと、NAVITIMEのアプリが時々、「フリーズしてる?」という挙動をしてたから。

走り続けているのに、自分の位置を示す矢印も動かず、残りの距離も減らない。ただ、到着予定時間が少しずつ遅れていくので、まったくフリーズしているわけでも無い。
GPSをロストしてるのかと思って、GoogleMapを立ち上げてみたら、そちらはちゃんと位置を掴んでる。

NAVITIMEのバグなのか、二代目NEOとの相性なのか・・・

しばらくそのまま走っていると、突然「ルートから外れました」などと言い出して復帰くる、という感じ。知らない道でこれをやられると非常に困るのだが・・・

往路でそんな感じで、バッテリー節約のために、アプリの省電力モードを使ったり、画面を消したりしていたのが、誤作動の元だったのかな・・・と思いつつ、復路ではずっと付けっぱなしにしてみた。

最悪モバイルバッテリにに繋ぎながら走れば良いか、と思っていたのだが、なんと最高輝度で3時間走って、バッテリの残約50%!
普段、動画やゲームで長時間使うとすぐにバッテリーが少なくなる気がしていたので、「バッテリの持ちは良いはずだったのに?」と思っていたのだが、やっぱりWi-FiGPUってバッテリ消費は激しいのかね?

ちなみにNAVITIMEのフリーズもどきは点けっぱなしであっても、同様に発生。
お試し期間が過ぎたら、お金を払うべきかちょっと悩む。

とりあえず、"端末のみ"のGPSもきちんと使えるということと、想定外にバッテリの実力が検証できた、ということで。

今回特に活躍の機会はなかったけども、二代目NEOに併せて購入したモバイルバッテリはこれ。

 Type-Cのケーブル付きのバッテリが欲しいな・・・と探していたのだが、充電ケーブルまで込み込みなのが非常に嬉しい。
大きさはほぼNEOと同じ。厚みは1〜2mm程度バッテリが厚い感じか。
内藏のケーブルに加え、通常のUSBの出力とMicroUSBの入力が可能。
質感も良いし、非常に満足な一品です。