Yamax Monorogue

デジものレビュー中心で徒然なるままに・・・

BDドライブ BRP-UT6Nがうちにやってきた!(その2)

前回の記事の最後に追記した「PCでデジタル映像を見る話」の前にもう少し、動作確認の話を。

うちにはMacbookAirとlenovoのデスクトップ以外にも、PCがあったのでした。
特にBRP-UT6NのAmazonのレビューがあまりに酷いので、そこまでか?という思いもあって、ちょっとやってみた。

acer Aspire R3600】

エイサーのページで製品情報が見つけられなかったので、発売当時のレビュー記事はこちら。スペック等の参考にしてください。

うちでは購入後、Win7へアップグレードサービスを受けられたのでVistaWin7→ Win10となっている状態。

結果としてはなーんの問題もなし。lenovoのデスクトップではUSB2.0での接続では電力不足であったが、むしろ危ないと思っていたAspireは読み書きとも、スムーズ。
ディスプレイではなく、初期のブラビアSONYの液晶TV)に繋いでいるのだが、付属ソフトのインストールで、地デジ録画のBDも再生可。

このドライブがCPRM非対応なのは前回追記したとおりなので、別の据え置き外付けのDVDドライブ(いつ買ったか覚えてないくらいの古いモノ。でもCPRMには対応してた)を使うと地デジ録画のDVDも再生可。

 

【MOMO7w】
このブログでちょくちょく出てくる中華タブレットこちらの記事の通り、Win8.1→ Win10アップグレード済。
ちなみに、最近Win10インストール版も発売されたらしいのだけど、AmazonのレビューによるとOfficeのアカウントが付いてない(ものもある?)っぽいのでご留意を。

こちらはそもそもあまり期待もしておらず・・・まずはホスト機能対応のMicroUSB →USB A(メス)の変換ケーブルを介して接続してみた。

一応、ドライブとしては認識するモノの、エクスプローラーで中身を確認しようとした段階でダウン。ま、そんなもんでしょう。

次なるチャレンジとして前にも紹介した充電ポート付のハブを利用して、ドライブ側にも給電しながらやってみた。
給電元はスマホ等を充電するACアダプタとモバイルバッテリの2種類。
どちらもタブレット対応で2A出力が出来る奴である。

 モバイルバッテリはもう売っていないらしいけどこちら

結果、驚くことに、どちらでも読み書きとも出来たのである。

読込も、大きな画像ファイルが詰まったディスクなんかだと、エクスプローラに表示するまでにかなり時間がかかったり、書き込みに試したのもテキストファイルだったので、大きなファイルだったらどうだろう? という疑問もないわけでは無いけども。

とりあえずこのMOMO7wで動いた以上、補助電源をとれるY字のUSBケーブル等を使えば、最近のノートPCなら動くのでは? と思わなくもない。

f:id:yamax_z:20151003134100j:plain

とりあえず、うちではそこそこ仲良くつきあっていけそうな奴である・・・と言ってよいのだろうか?

次回こそ、そもそもの目的である「PCでデジタル映像を見る話」をば。