Yamax Monorogue

デジものレビュー中心で徒然なるままに・・・

MacBookでChromeBook!(その3)

前の2回(その1)(その2)でもお判りかとおもうが、自分の知識はかなり曖昧。これ以降も憶測混じりなのでご承知おきの上、参考にできる部分はしていただければ幸いである。

今回はストレージ関連について。

MacのFinder 、WindowsのExplorerに相当する「ファイル」というアプリがある。

f:id:yamax_z:20150207105702p:plain
既にいろいろ触った後なのでデフォルト設定でないのはご了承のほどを。

「ダウンロード」はとりあえずローカルのドライブ(自分の場合はUSBメモリで立ち上げているので、そのメモリの中)になるらしい。

その上の「Gooleドライブ」は想像するに、DropBoxなどのようにローカルに保存すると同期を取る、というもののようだが詳細はイマイチ不明。

というのは、OSセッティング時にはこれまでChrome(ブラウザ)で使用していたGoogleIDでログインし、ブックマークなども同期しているのだが、この「ファイル」アプリで見ることができる「Googleドライブ」とブラウザからアクセスするそれとは同じではないらしい。

それはchromiumOSだからであって、本物?のchromeOSであればそんなことはないという噂。ちなみにchromiumOSで同期をさせる方法はこちら(PCメモ 勝手ビルド版Chromium OSとGoogleドライブの連携)で紹介されているのだが、自分が試みたところ、常にVerUPされているのか、やり方を間違えたのか、途中まで言われたとおりにやってみて、マニュアルと違う状態になってそこで挫折・・・という情けない状態になった。

ということでクラウドのドライブに繋がっていないらしく、マイドライブへファイルを保存すると「同期できません」とのメッセージが出る。
とりあえず仕方がないので、ダウンロード以下にフォルダを作り、クラウドで共有したいときはブラウザのGoogleドライブに手作業でアップすることにする。

と、ここまで書いてそういえばUSBメモリの読み書きを試してなかった・・・と思ったので、その辺りは次回、試してみることにしよう。

 どうでもいいが、もうしばらくchromiumOSで遊びそうなので、あまり出っ張らないスマートなUSBメモリを準備してそちらに再インストールすることにした。

これまで使っていたのはこれ。

従来どおり、普通のかたち。
新しく買ったのはこれ。

 

 f:id:yamax_z:20150207160735j:plain

 思ったよりは出っ張るけれど、横とは絶対干渉しない形。アルミボディがMacBookとぴったりあっていい感じ。

ただ、このOSを入れる、という用途にはこのUSBメモリはふさわしくなかった・・・

このUSBメモリアクセスランプがない。
デザインとしては良いのだけど、シャットダウンした時にディスプレイは消えても、OSはしばらく動いて何かしらの終了処理をしている。

それが終わったタイミングがわからない・・・

MacBook自体もアクセスランプがないのでちょっと余裕をもって抜き差しが必要。
同じようなことをやる場合はUSBメモリ選びも気をつけて!